とうとう裏社会編ラストダウト、9thいつも一緒にいた死神の素顔です。
なんか最後だと思うと寂しいですね。
どちらがダウトされるのでしょうか?
↑こちらは前回、8thダウトの記事です。
※裏社会編の犯人ネタバレをしています。まだ読んでいない方、これから本編読む方は気をつけて読み進めて下さい。
9rhDoubt候補者
市村先生、大蔵の2人です。
主人公が小さい頃から市村先生のことも大蔵のことも知っているので、なかなか因縁の2人が残りましたね。
ピリ辛な大蔵と、ほんわか市村先生の対極対決です。
100恋+からダウトをはじめた方は、ゆうくんが脱落したことに恐らくショックを受けているんじゃないかな、と思うのですが、どうかな。
個別アプリからやっていた方は、ゆうくんの脱落は妥当というか、想定内だわ、と何となく耐性が付いていたんじゃないかな、と感じます。
裏社会編は4タイトル目でしたので、オフィス編、セレブ編、それから何よりミニダウトの豪華客船編で耐性が付いている個別アプリ組は、ゆうくんの脱落は納得していて、むしろ運命の人の正体もわかっていそうなんですよね。
問題提起パート
闇サイトに書かれたお母さんらしき被害者の叫び。
綿谷くんの二重人格になった経緯も書かれていて、主人公と病室の姫ちゃんが犯人特定に乗り出します。
私この証拠、めちゃくちゃ読み込んで、エラリー・クイーン先生や有栖川有栖先生の小説みたいに、読者への挑戦状ごっこしていました。黒赤の画面で目がどうにかなりそうでした笑
推理小説大好きなので、こういう謎解きワクワクします。
絶対犯人の動機を当てようと、ミステリ用語を借りると、フーダニット(誰がやったか)よりもハウダニット(どうやったか)に重きを置いて、ひとりでスマホ見つめて考えこんでニヤニヤしていました。誰にも見せられない姿だったと思います笑
姫ちゃん〜!ルジスチーム大好きです〜!
裏社会編は、女性陣が主人公にめちゃくちゃ好意的かつ、主人公も女性陣に甘いので、なんとなく友情エンドも良かったな、と感じました。
あと大蔵、髪下ろし差分。
個別アプリでは、裏社会編の後にアプリ婚編が出ました。
なので、アプリ婚9thさんの髪下ろし差分がきたとき、色々わかりませんでしたか?
ぼかしますが、大蔵が運命の人なら、アプリ婚9thさんは絶対運命の人じゃないし、大蔵がダウトされるなら、アプリ婚9thさんが運命の人だろうし…という感じで。
と思ったらデート中、市村先生がプロポーズしてきました!なんで?唐突!
と思ったら、不自然さを出さないように、証拠の指輪の存在を主人公に知らせるため、どうにかする必要があったようです。
市村先生、45歳なんですよね。最近は年の差婚も芸能界などで聞くため、耐性がつくというか、あまり驚かなくなりました。
あと志賀さん、普通に市村先生とFindFriendやりとりしていますけど、志賀さん婚活編ではSNSやってなかった記憶があるんですよね…
周りに流されない人だな、と思っていてそのマイペースさが好きだったんですけど、やるようになったんですかね?
姫ちゃん、犯人がわかったと主人公に連絡をくれたあと、自殺に見せかけて何者かに襲われてしまいます。このあと結果的に半年意識不明になっちゃうんですよ…私達の姫ちゃん、色々大変な目に遭ってしまいます。
ダウトパート【正解選択肢】
※スクロールで犯人ネタバレします。まだ読んでいない方は気をつけて下さい。
市村先生、ダウト!
殺人鬼…怖ろしい響きですね。
正解選択肢です。
退院証明書のコピー
院長の写真
C.記事の内容
姫ちゃんのTalkTime画面
市村にもらった指輪
以上です。
市村先生、怖すぎ!穏やかでしたが、主人公が問い詰めると豹変します。
だいたい良く1人で乗り込んだよね…若衆や(これは現実的じゃないかな)綿谷くん、澄香にドア付近に待機してもらい、市村先生が認めたら警察に通報してもらうのが無難かな、と思いました。
大蔵が助けに来るように、よりドラマチックにしたいため、無謀に1人で乗り込んだようにしてしまったのでしょうが、少し主人公が考えなしの無謀ちゃんに見えてしまいました。いわゆる鉄砲玉というやつですね。
市村先生、百面相になります。
怖い怖い!急にくるからビクッとします。
サイコパス殺人鬼、と紹介文にありましたが、普段尊敬されて暮らしている人の豹変はなかなか物語的に良かったです。
当時SNSで好き過ぎる、ダウト以降の市村先生がタイプ、という意見も散見されていたので、びっくりしましたが、ボルテージさん色々なタイプの素敵な男性を描くプロなんだな、と再認識したというか、やっぱりすごい!と感じた意見でした。
主人公、裁いてみせるってすごいな。
これで裏社会編、終わりました!あー良かった、面白かった!
大蔵〜!おめでとう〜!
9thDoubt後のみんな。
その後のみんなです。
職場復帰した綿谷くん。良かった!
多分市村先生に処方されていた薬が何らかの実験台にされていたんでしょうね。澄香とまた3人でワイワイしてもらいたいです。
目を覚ました姫ちゃん。
良かったです。姫ちゃんの立ち位置、ヒロインみたいですよね。
エイミーは仕事が忙しいようですが、充実しているようです。
風宮くんも仕事でリーダーを任されたり、趣味の時間が減ったようですが、生き生きしています。
カレンは…1度きちんと警察に捕まってから執行猶予付き判決などで、堂々と表舞台にきた方が良かった気もします。
これだと主人公も共犯や幇助罪になってしまいますもんね…
こちらは常盤くんの話。
手紙のやりとりしているんですね。いいよね、ルジスチーム…
あと吾川先生は被害女性にお詫び行脚をしているそうです。
土下座、得意ですもんね…あの勢いで「申し訳、ございませんでしたぁ…!」とやっているのが想像つきますよね。
でもくるみさんは許さなくていいと思います。
あとはゆうくん!
こっそり主人公に会いに来てくれました。
ゆうくん、神座雄樹として生きることになってから日本語を勉強したんでしょうね。
イントネーションとか違和感なく話せていないと、主人公たちに中国人だとバレてしまいますから、相当日本語勉強したんだろうな…頑張ったんだな…なんて感傷に浸ってしまいました。
それから間宮さんが行方不明だった大蔵を探してきてくれました!間宮さ〜ん!裏社会編の世界の方が合ってる気がします。
優しい!間宮さんめっちゃ親切!
多分竜門会と上手く付き合っていきたい…と打算的に考えている可能性は大いにありますが、それでも間宮さんの活躍がここにきて見られたのはなんか嬉しいです。
お互いの気持ちを確かめ合って、裏社会編、終了です!
大蔵が最後まで残りました!おめでとう大蔵〜!
ENDLIST
彼目線です。市村先生の心の中ですが、なかなか狂気に満ちています。
これは、ラブエンドと言ったらなかなか悲恋です。市村先生に判決が出ます。小説のラストにありそうな展開でした。
もう1つの結末でしょうか。主人公の強さがわかります。
真相です。さゆりさんや主人公の過去が描かれています。
あと大蔵の若い頃。ヒゲがない…!
閲覧注意かな?主人公シ◯ウエンドです。たまに出てきますね、シ◯ウエンド…
もし9thが運命の人なら
うーん、市村先生の方は運命と思っていそうな感じはしますが、主人公はどうかな?
もし殺人鬼ではなかったら、先生と看護師として、師弟関係のような感じで上手く付き合えそうです。
主人公ももともと市村先生のことを尊敬しているので、表向き穏やかな関係を築けそうではあります。
20歳の年の差なので、会話やジェネレーションギャップを乗り越えれば上手くいきそうですが、主人公もオペラが好きみたいだし、趣味は合うような気もします。
大人の休日の過ごし方に主人公が憧れを持つ描写もあったので、ダウト理由がなければ、なかなか波長は合いそうです。
皆さん、裏社会編の運命の人は当たりましたか?
私は、風宮くん、姫ちゃんの順でお気に入りのキャラができました!
皆さんのお気に入りはいかがでしたか?
これからもダウトや100恋+を皆さんと楽しめたら嬉しいです♪
コメント